2016年7月12日火曜日

ALSの患者さんにベンゾジアゼピン系睡眠薬は向かない?

 
ALSの患者さんから
「睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)は筋肉に良くないのか?」
と聞かれてとっさになんとなく(転倒増えそう、呼吸弱くなりそう)
しか分からなかったので、調べてみた。
 
 
おさらいとしてALSは、
===================
運動ニューロンが選択的にかつ進行性に変性・消失していく原因不明の疾患
症状は、筋萎縮と筋力低下が主体であり、
進行すると上肢の機能障害、歩行障害、構音障害、
嚥下障害、呼吸障害などが生ずる
===================
 
日本神経学会が2013年にガイドラインを出しており、
 
不眠の原因ごとの対処で改善しない場合は、睡眠薬を使用
呼吸抑制の少ないゾルピデムが望ましい。
ベンゾジアゼピン系睡眠薬は、呼吸抑制の副作用があるため注意して使用
 
と記載あり。
 
 
 
Pubmedで調べてあまり見つからなかったので、
ネットで見れるガイドラインを見てみる。
あと、不眠症ってInsomniaっていうんだね。
 
EFNS(欧州神経学会議 2012)
不眠の原因ごとの対処でだめな場合は、
アミトリプチリン
ミルタザピン
適切な睡眠薬(ゾルピデムなど)
 
AAN(アメリカ神経学会 2009)
試験がないのでなんとも言えない。
沈静・睡眠薬は、呼吸ドライブを抑制する可能性あり
 
HAS(フランス高等保健機構 2005)
呼吸機能や不安、抑うつなどの原因を探す
抗ヒスタミン薬、睡眠薬(できればベンゾジアゼピンは避ける)

呼吸抑制→窒息が怖いから、
筋力が低下してきたら、できれば避けた方が良いのかな?
 
 
 
現状問題なさそうだから様子見で良いと思うけど、
筋力落ちてきたらDrとご相談くださいと
交付後に患者さんと相談してDr宛の情報提供書を書いてみた。
 
他の薬を提案するとしたら、
チエノジアゼピン系か、NaSSAか、アミトリプチリンか、
中枢移行のよい抗ヒスタミン薬か、かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿