痔の治療は、重度であれば手術検討。
軽度であれば軟膏または、座剤継続が、うちにくる処方では多い。
便秘や下痢がない痔の方も沢山いるんだけど、
痔がある場合に便秘への対処も必ずされているので、
どの程度効果があるのか疑問に思ったので調べてみた。
Laxatives for the treatment of hemorrhoids.
Cochrane Database Syst Rev. 2005 Oct 19;(4):CD004649.http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16235372
P:痔の既往がある人が
I:下剤を服用することは
C:プラセボまたは、無治療と比較して
O:痔の症状は改善するのか?
治療 RCTのシステマティックレビュー
<検索>
CENTRAL、MEDLINE、 EMBASE、CINAHL、BIOSIS、AMEDを検索。
別途、出版されていない情報も検索した。
<対象>
下剤とプラセボ(もしくは無治療)を比較したランダム化比較試験
<レビュー>
2名で行った。
<Outcome>
fiber群とnon-fiber群の378名比較で、
fiber群は痔に対して RR = 0.47 (0.32 to 0.68)
出血に対して RR = 0.50 (0.28 to 0.89)
<出版バイアス>
中程度
**********************************
全文が読めなかったので、あまりよく分からなかった。
Laxatives → fiber に変わってしまっているのはなぜなの?
食物繊維は下剤?他の痔に対する下剤の論文がなかったのだろうか?
便秘が改善すると痔の症状や出血が改善する傾向は、
普段接する患者さんの像と離れていないので、間違ってはいないのかな?
下剤も、運動も、食事も大切?便が柔らかくなると出血は減るよね。
結構便秘を持っていない痔の方も多いので、
あとは、なるべくいきまないようにする生活習慣も大切か。
0 件のコメント:
コメントを投稿