2014年6月30日月曜日

前立腺肥大にタダラフィル?その2


前立腺肥大にタダラフィルはどの程度効果があるのか?の続き。


Efficacy and safety of tadalafil monotherapy for lower urinary tract symptoms secondary to benign prostatic hyperplasia: a meta-analysis.
Urol Int. 2013;91(1):10-8.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23816815

P:前立腺肥大症の人に対して
I:タダラフィルで治療することは
C:プラセボと比較して
O:IPSS、IIEF、Qmaxを改善させるのか?

治療 システマティックレビュー

<検索>
期間は、~2012.8
MEDLINE、PubMed、EMBASE、 Cochrane Library database、Web of Science.
補完的に欧州泌尿器科学会、アメリカ泌尿器科学会のwebを検索
<対象>
タダラフィルvsプラセボの2重盲検のRCT

<レビュー>
2名が独立して行い、相違は第三者と合意を形成した。
209件→30件→9件
<データ抽出>
2名が独立して行い、第三者がチェックした
必要なデータが文献中になかった場合は、著者に問合せた

<risk of bias>

<出版バイアス>
ファンネルプロットで検討(表とか、偏りの記載はない)

<outcome>
IPSSスコア 9試験4734人?
平均差 -2.19 (-2.58 to -1.81) p=0.63, I2=0%
IIEFスコア 5試験3702人?
平均差 +4.66 (4.02 to 5.31) p=0.54, I2=0%
Qmax(mL/秒) 6試験2818人?
平均差 +0.34 (-0.03 to 0.71) p=0.77, I2=0%



A systematic review and meta-analysis on the use of phosphodiesterase 5 inhibitors alone or in combination with α-blockers for lower urinary tract symptoms due to benign prostatic hyperplasia.
Eur Urol. 2012 May;61(5):994-1003.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22405510

※全文は有料なので、細かいところは不明

P:前立腺肥大症の人に対して
I:PDE-5阻害薬を使用すること(単独 または、α1阻害薬と併用)は、
C:プラセボやα1阻害薬単独と比べて
O:IPSS、IIEF、Qmaxを改善させるのか?

<検索>
 Medline, Embase,  Cochrane Library databases
<対象>
プラセボ vs PDE-5阻害薬単独 もしくは α1阻害薬単独 vs α1阻害薬 + PDE-5阻害薬 のRCT

<レビュー>
107件→12件

<outcome> 平均差?
プラセボ vs PDE-5阻害薬単独 7試験3214人
IIEFスコア +5.5 (p<0.0001)
IPSSスコア -2.8 ( p<0.0001)
Qmax    -0.00 (有意差なし)

α1阻害薬単独 vs α1阻害薬 + PDE-5阻害薬 5試験216人
IIEFスコア +3.6 (p<0.0001)
IPSSスコア -1.8 (p = 0.05)
Qmax    +1.5 (p<0.0001)


**********************************

IIEFスコアは、EDの評価指標で、1問5点で15問75点満点。
IIEF5は、簡易版で5問25点満点。
http://www.jssm.info/guideline.html


シアリスの10mgとか20mgより量が少ないとはいえ、やっぱりEDに効果があるんだね。
IPSSスコアをプラセボより2程度改善させる効果っていうのは、
強いのか、弱いのかちょっと勉強不足で分からない。


あと上の論文は、
20mgとか10mgとかの多い用量も解析に含まれているから、
結果が良いほうに引っ張られているのはあるかもしれない。
出版バイアスはなしでよいのかな?


ハルナールD0.2mgが134.1円(後発品だと60~70円)
ユリーフ4mgが81.3円で1日だと162.6円

ザルティア5mgが230.6円、2.5mgが118.3円
高いのか安いのかもいまいちよく分からない。
シアリスって1500~2000円くらい?アドシルカ20mgは1770円。
自費で買うよりは、保険使えたら圧倒的に安いのは確かだけど。


筋肉痛とか胃腸障害とか頭痛が主な副作用なのは、添付文書と同じ。


2.5mgと5mgでどの程度効果が違うのかは、もう少し調べてみようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿