2016年3月29日火曜日

メサラジンの1日1回投与は複数回投与と比べて効果は変わらない?

 
メサラジン(5-アミノサリチル酸:5-ASA)の顆粒製剤ペンタサ顆粒94%が発売になって、
潰瘍性大腸炎の寛解維持では1日1回1包でもよいので楽ですよ
というような話をMRさんがしていた。
 
ペンタサが2012年の8月に寛解維持の場合に1日1回の用法の
承認を受けていることも知らなかったので、びっくり。
 
 
 
1日1回の方が飲みやすそうだけれど、
効果的にも変わらないのかも確認したかったので、少しお勉強してみる。
 
ちなみに、メサラジンは、
INN(国際一般名)とBAN(一般名)では、mesalazine
USAN(アメリカ一般名)では、mesalamine だそうだ。
 
 
 
*****************************
P 16歳以上の寛解期の潰瘍性大腸炎の患者
I  メサラジンを1日1回
C メサラジンを1日複数回
O 憎悪率
<検索>
対  象:6ヶ月以上のRCT
検  索:PubMed, EMBASE,  CENTRAL,
言  語:制限無し。外国語の試験は翻訳した
その他:2002年~2011年の学会抄録を手検索
      未発表の試験を探すために専門家に連絡を取った
<文献検索、試験選択>
2名が独立して行い、不一致は第三者を加えて合意を形成して解決した
<データ抽出>
2名が独立して実施
<risk of bias>
コクランのrisk of bias ツールを使用
2名が独立して行い、不一致は第三者を加えて合意を形成して解決した
出版バイアスは、funnelプロットとEggerの検定
<結果>
再発の予防 7試験2745名
RR 0.94 (0.82 to 1.08, I 2=33%)
*****************************
 
 
対象になっている7試験の内訳は、
アサコール1日1回 対 複数回 3試験
ペンタサ 1日1回 対 1日2回 1試験
MMX1日1回 対 アサコール1日2回 1試験
MMX1日1回 対 1日2回 1試験
Salofalk1日1回 対 1日3回 1試験
 
 
<製剤特徴のおさらい>
ペンタサ・・・エチルセルロースコーティングによる放出制御
アサコール・・・ph依存性のフィルムコーティング
MMX・・・Multi Matrix System
      水溶性のマトリックスに両親媒性のマトリックス顆粒が分散
Salofalk・・・ph依存性のフィルムコーティング+マトリックスコア
 
MMXとSaloflalkは1日1回製剤。
 
 
MMXは、持田がライセンスを取得して開発。2015年10月に製造販売承認申請。
Salofalkは味の素がライセンス取得していたが、開発中止だそう。
 
 
製剤の違いがどの程度影響があるかはよく分からない。
アサコールも1日3回飲むのが大変だという人は多いので、
寛解維持に回数減らせるとよいのにね。