2014年6月27日金曜日

前立腺肥大にタダラフィル?その1

先日会社の勉強会があり、テーマが前立腺肥大症だった。

そんななかで2014年4月に、
ザルティア錠(タダラフィル:シアリス、アドシルカと同成分)が発売になったという話があり、
どの程度効くのかイメージがわかなかったので勉強。


Tadalafil once daily for lower urinary tract symptoms suggestive of benign prostatic hyperplasia: a randomized placebo- and tamsulosin-controlled 12-week study in Asian men.
Int J Urol. 2013 Feb;20(2):193-201.

P:45歳以上で6ヶ月以上前立腺肥大による中等度以上の下部尿路閉塞症状のある人に
I:タダラフィルで治療することは、
C:プラセボとタムスロシンで治療する場合と比較して、
O:IPSS(国際前立腺スコア)は改善するか?

治療 ランダム化比較試験(日本、韓国、台湾)

<割付>
2週間のプラセボによるwashout期間の後、
タダラフィル2.5mg:タダラフィル5mg:プラセボ:タムスロシン0.2mgに1:1:1:1で割付。
コンピューター生成の乱数表で、自動音声応答。
層別化:LUTSの重症度(IPSS<20かIPSS≧20)、国、α1阻害薬を12ヶ月以内に使用(あり、なし)
<baseline>
タダラフィル5mg群で65歳以上の割合がちょっと低いが、他はだいたい同じ

<masking>
患者:されている
治療者:されている
outcome評価者:IPSSは患者自身が付けるので、されている?
解析者:?
<解析>
ITTとPPS(治療完了した人)で解析
サンプルサイズ計算あり:137例 α=0.05 power=90

<primary outcome>
ベースラインと12週服用後のIPSSスコアの合計の差
プラセボ      -3.0 ± 0.4 (145/154 追跡率94.2%)
tadalafil 2.5mg   -4.8 ± 0.4 (136/151 追跡率90.1%) p=0.003
tadalafil 5.0mg   -4.7 ± 0.4 (137/155 追跡率88.4%) p=0.004
tamsulosin 0.2mg -5.5 ± 0.4 (143/152 追跡率94.1%)

<他のoutocome>
IPSSスコア(PPS)、BIIスコア(前立腺肥大症影響スコア)、最大尿流率
PGI-IとCGI-Iスコア、副作用、PSA、残尿量について検討している

*****************************

IPSSスコア(国際前立腺症状スコア)
7項目に0-5点をつけて、35点満点
http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0014/G0000033/0005
軽度:0~7、中等度:8~19、重度:20以上 が目安
BIIスコア
不快度や生活制限などの4項目について回答
http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0014/G0000310/0022


この試験だと他のアウトカムを見ても2.5mgと5mgでそこまで大きな違いが見られないから、
添付文書上だと5mgが通常量だけど、2.5mgでもよいのかな?
用量依存的に効果は変わるのかな?

そもそもタムスロシンの数値の改善具合と比較すると
どの項目もあまり変わらないかタムスロシンの方が良いようなので第一選択にはならなさそう?
α1阻害薬が合わないときや併用して使うのかしら?

あと、なんとなくなんだけどED治療薬と同じ成分が、
それに困ってそうな人を含む患者群に保険で処方されてくることにすこし抵抗を感じるなぁ。

システマティックレビューが2件あったので、あとで読んでみようと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿